ヒリヒリしたり、痒くなったり、女性の役70%が悩んでいる「敏感肌」。
肌に合わない化粧水を使用すると、ピリピリ痛くなったり、赤みが出てしまうなんてこともあると思います。
そこで今回は、敏感肌の原因と、敏感肌の方にオススメの化粧水、敏感肌改善のポイントについてお話ししていこうと思います。
敏感肌とは
乾燥した肌は、バリア機能を保つための肌の水分量が不足し、紫外線や摩擦などの外部刺激に対してとても弱くなります。
それが悪化してしまった状態を一般に「敏感肌」とよんでいます。
敏感肌の方の多くは、本来肌の角質層の部分に含まれている細胞間脂質(セラミド)が不足している状態です。
セラミドが不足すると、肌が水分を抱え込む機能が低下し、乾燥肌になったり、肌荒れの原因になったりして、敏感肌となるのです。
化粧水で肌がかぶれてしまう、髪の毛が触れた部分が痒い、洋服の摩擦で肌荒れする、これらの事が思い当たるという方は、敏感肌になっている可能性が非常に高いです。
敏感肌になる原因
敏感肌の原因としては以下のような事柄が挙げられます。
乾燥
肌の保湿不足や、暖房・冷房や季節などによる空気の乾燥など
間違ったスキンケア
摩擦など肌を傷つけるスキンケア、合わない化粧品の使用など
生活習慣の乱れ
睡眠不足、偏った食生活、ストレス
ホルモンバランスの乱れ
生理・妊娠などによるホルモンバランスの乱れ
また、アレルギー症状によっても、肌がヒリヒリしたり、赤みが出たりします。
症状が長引くようでしたら、皮膚科に相談してみてもいいかもしれません。
化粧水選びのポイント
では、デリケートになった敏感肌には、どのような化粧水を使用すればよいのでしょうか。
化粧水選びのポイントについてお話ししていきます。
敏感肌用の化粧水を選ぶポイントは以下の3つです。
①セラミド配合の化粧水を選ぶ
セラミドは肌に水分を保持する役割の約8割を担っています。
敏感肌の多く、特に乾燥性敏感肌には、セラミドを補ってあげることで、肌のヒリヒリ・痒みを和らげる効果が期待できます。
また、セラミドには種類がたくさんあります。
その中でも、もともと人間の肌に含まれているセラミドと同じ構造をもつ、「ヒト型セラミド」である、「セラミド1」「セラミド2」「セラミド3」「セラミド4」「セラミド5」「セラミド6-1」「セラミド6-2」「セラミドNP」は肌に馴染みやすいのでオススメです。
②肌の刺激になる成分を避ける
化粧水には、セラミドなどの高保湿成分が配合されてる一方で、敏感肌の方は避けたい肌を刺激する成分も含まれていることがあります。
敏感肌の方は避けたい成分には以下のようなものがあります。
-合成界面活性剤
...成分同士を混ぜ合わせるために使われます。しかし、合成界面活性剤、特に石油系のものは、肌のバリア機能を司る角質層を溶かしてしまうため、肌荒れの原因になります。(表示例:ラウレス硫酸Na、ポリソルベート60、ステアリン酸グリセルなど)
-合成ポリマー
...撥水性の成分で、肌にツヤ感を与えることが出来ます。そのため、多くの化粧品で使用されていますが、天然の保湿成分であるセラミドを減少させてしまい、肌のバリア機能を低下させてしまいます。(表示例:カルボマー、ポリエチレン、シリコーンなど)
-パラベン
...防腐剤として多くの化粧品に幅広く使用されています。パラベンは刺激が強い成分で、時にはアレルギー症状も引き起こします。(表示例:メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、メッキンスMなど)
-ハイドロキノン
...主に美白用化粧水に使用されている成分で、メラニンの生成を抑える働きをします。しかし、敏感肌にとっては強い刺激成分であり、炎症や白斑の原因になることもあります。(表示例:ハイドロキノン)
-エタノール
...殺菌、消毒、収れんの効果があるエタノールですが、肌の水分を奪いやすく、肌の乾燥の原因になります。また、敏感肌にとっては刺激となる成分でもあり、肌荒れの原因になります。(表示例:エタノール、無水エタノール、フェノキシエタノール、BG、PGなど)
-レチノール
...ピーリング効果があり、肌のターンオーバーを促進するレチノールは、敏感肌にとっては刺激成分になります。痒み、赤み、皮むけの原因になります。(表示例:レチノール、パルチミン酸レチノール、酢酸レチノールなど)
-タール系色素
...○色○号の形で表される、合成着色料の一種です。最近では、着色料不使用の化粧水が増えているため、それほど心配する必要はないかもしれませんが、皮膚障害の原因になったり、発がん性をもつものもあります。(表示例:赤色201号、青色1号、黄色4号など)
-香料
...香料の中には、日光によって成分が変わり、肌にダメージを与えることがあります。また、香料を抽出する際の溶剤が肌に刺激を与えるものである可能性があります。全てが肌に有害なものではありませんが、成分表示には「香料」としか記されないのが一般的なので、無香料のものを選んでおく方が安全でしょう。
③無理なく使い続けることができるもの
どんな化粧水にも共通して言えるのは、使い続けることで効果が出るということです。
価格面、香り、テクスチャーなど、無理なく使い続けられる化粧水を選びましょう。
■オススメ化粧水
続いて、敏感肌の方にオススメする化粧水を具体的にご紹介していきます。
イチオシ化粧水
モイスチャライジングローション(ETVOS)
ETVOSの「モイスチャライジングローション」は、天然由来の保湿成分POs-Ca(ホスホ
リルオリゴ糖Ca)を配合しています。POs-Caは肌自体がセラミドを生み出す力をサポートし、グルコシルセラミドやヒアルロン酸、植物性プラセンタエキスなどの高保湿成分をたっぷり配合した、シリコン・パラベン・界面活性剤・鉱物油・合成香料・着色料不使用の敏感肌にも優しい化粧水です。
Gローション(HABA)
無添加主義のHABAの「Gローション」は保湿成分としてヒアルロン酸やコンドロイチン、甘草エキス由来成分を配合しています。また、山のミネラルチシマザサ水、深層水や海藻から抽出した海のミネラルであるミクロマリーンやアルゲコロイドが肌に潤いをもたらします。さっぱりとした使用感で、同じくHABAのスクワランと合わせて使うことで、シンプルながらべたつかないのに、乾燥を防いでくれます。
プチプラ化粧水
化粧水Ⅲ とてもしっとり(キュレル)
150mLで1500円とお求めやすい、キュレルの「化粧水Ⅲ とてもしっとり」はうるおい成分としてユーカリエキスを配合しています。また、肌の必須成分であるセラミドの働きを守り補ってくれます。無香料・無着色・アルコールフリー・弱酸性・アレルギーテスト済み・敏感肌の方の協力によるパッチテスト済みと、敏感肌のことを考えた化粧水です。
天使の美肌水 しっとりタイプ(天使の美肌工房)
310mLで680円と低価格で、薬局やコンビニでも購入できる非常にお手軽な化粧水です。成分は保湿成分である尿素とグリセリンのみで、非常にシンプルな無添加化粧水です。非常に肌にやさしく赤ちゃんから大人まで、顔をはじめ全身に安心してたっぷりとご使用いただけます。
■化粧水を使う時のポイント
せっかくいい化粧水をつけていても、付け方次第では効果が半減します。
そこで、敏感肌をケアするための化粧水のつけ方のポイントは以下の3つです。
①1秒でも早く化粧水をつける
洗顔後の肌は、肌の表面の皮脂が落とされ、放置しておくと肌の水分はどんどん失われていき、肌は乾燥します。
乾燥は、敏感肌へとつながりますので、洗顔後・お風呂上りは1秒でも早く化粧水をつけましょう。
②ゴシゴシ擦らないようにつける
ゴシゴシ擦って肌に摩擦を加えてしまうと、肌を傷つけたり、肌刺激になったりしてしまいます。
敏感肌の方は特に気を付けましょう。
③手のひらで化粧水を温めるようにしてつける
化粧水の、水分・保湿成分・美容成分は、人肌くらいの温度で、最も浸透しやすくなります。
手のひらに化粧水をとり、軽く温めるようにしてから、化粧水を顔全体に馴染ませ、最後に10秒ほど押さえつけるようにしてあげると、より化粧水は浸透しやすくなり、効果が高まります。
また、化粧水が肌に合うかどうか不安な時は、化粧水を絆創膏に染み込ませ、肌の柔らかい二の腕や太ももの内側に貼り、48時間後確認するなどのパッチテストを行ってから使用するとよいでしょう。
■化粧水以外の敏感肌改善のポイント
化粧水以外でも敏感肌をケアすることが出来ます。
洗顔
肌を刺激しないように、優しく洗うことが基本となります。
また、熱いお湯は肌刺激になるので、32℃くらいのぬるま湯で洗うことをオススメします。
石鹸は一般に、固形のものが一番肌にやさしいです。液状やクリームタイプのものは、泡立ちをよくするための界面活性剤が使用されていたり、pH調整剤や防腐剤などの添加物が混入していたりすることが多いです。そういった成分は、敏感肌にとっては刺激になります。
無添加の固形石鹸を泡立てネットを使って、優しく擦らずに洗うようにしましょう。
また、メイク落としのクレンジング剤では、シートタイプのものは成分的にも、擦ってしまうことによる摩擦も肌への刺激が強いです。
クリームタイプやオイルタイプのものを使用し、ささっと洗い流すようにしましょう。
食生活
敏感肌は普段の食生活、体の内側からもケアすることが出来ます。
敏感肌に効果的な栄養素には以下のようなものがあります。
タンパク質
ビタミンA
ビタミンB群
ビタミンC
ビタミンE
カルシウム
鉄分
これを踏まえると、敏感肌には豚肉や、牛肉、乳製品、小魚(ちりめんなど丸ごと食べられるもの)、生野菜や果物をバランスよく摂取することが大切であると考えられます。
野菜などは、加熱するとビタミンが壊れてしまうので、生野菜をとることをお勧めします。
また、糖質や化学調味料などの食品添加物のとりすぎは、敏感肌を始めとする肌荒れの原因になります。
甘いものやスナック類は当然ながら、うどんや白米などの炭水化物のとりすぎにも注意しましょう。
まとめ
敏感肌の方はなかなか、化粧水を変える、というハードルが高いと思います。
トライアルセットを申し込むなどして、まずは肌に合うかどうかを試してから使用した方がいいかもしれません。
赤みや、痒みなどの肌荒れ症状があったら、スキンケア・化粧を控え、皮膚科に相談しましょう。
化粧水をはじめとするスキンケア、食生活などに気を配り、敏感肌を改善していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。